未分類

未分類

2023/4/16

座って吹くのと立って吹くの、どっちがラク?って話。

おはようございます。お久しぶりです。 前回から半年以上ぶりでごめんなさいですが、無理のないペースで書いていきますのでご容赦くださいませ。 さて、今日の話題は冒頭のとおりなんですが、 座って吹くのと立って吹くの、どっちがラク?って話。 「ラク」の定義をせにゃいけんのですが、ここでは「リラックスした」「しんどくない」という意味ではなく、 「良いパフォーマンスを発揮しやすい」という事にさせていただければと思います。 それでは、本題に入ります。   座っているときと立っているとき、良い演奏ができるのはど ...

未分類

2022/9/3

デイリートレーニングにスケールが根付かない理由を考える。

お久しぶりです。みそさんです。 しばらくいろいろと忙しくて、ブログを書く余裕がありませんでした。 少し落ち着いてきたので書いてみたいと思うのですが、 今日のテーマはタイトル通りですけど 毎日の練習にスケールの練習が根付かない理由を考えてみたいと思います。 夏のコンクールシーズンが終わったのでっていうわけでもないのですが、 本当に長年思っていることです。どうしてなんでしょうね。 そして、スケールをやるとどんな利点があるのかも一緒に考えていきたいと思います。   中学校や高校のバンドでの様子。 私、 ...

未分類

2022/4/6

愛媛にマーチングバンドを作れないかと本気で考えている話。

おはようございます。 今日は前置き無しでさっそく表題の件について始めていこうと思います。 この話は何年も前から考えていたことですけど、 「誰かやってくれないかなー。やるなら全力でお手伝いしますのに。」というスタンスからはみ出すことはなかったのです。 最近までは。 ですが、私の管楽器人生は小学校のトランペット鼓笛隊でのマーチングから始まっており、 中学・高校でもマーチしてて、今の人生に至るまで大きな影響を与えています。 あいにくと、いい影響だけとは限りませんけどね。(汗) 私も40代半ばなのですが、いい年し ...

未分類

2022/2/6

練習用ミュートと上手にお付き合いしましょう。

おはようございます。 最近、またもや某流行り病が猛威を振るっておりまして、活動を制限されたり本番どころか練習の機会すら無くなったりしてませんか? ワタクシはね、苦労してますよ。ガッツリと。 残念極まりないのですが、金管楽器はどうしても大きい音が出てしまうので自宅練習ができない人も多いのではないかと思います。ワタクシもそうです。 最近では学校現場で合唱や管楽器の演奏を控えるようにお達しが出ておりますが、随分前にヤマハさんが興味深い実験をしておりまして、その中で以下のように述べられています。 (前略) 発音方 ...

未分類

2022/2/6

上達への早道!レッスンを受けてみよう!

おはようございます。 年初のごあいさつにも書きましたが、今年はちょっと頑張って記事をたくさん書いていきたいなと思っています。 読んでくださる皆さまが飽きないように、いろんな切り口で書いていきたいと思っていますが、複数の記事で同じことを書いてしまうこともあるかもしれません。 ですが、何度も同じ話が出てくるってことは、 それだけ大事なことだと思ってるんだろうな~(知らんけど)。 ぐらいに思っていただけますと幸いです。(笑) それでは、いってみましょう。   よい指導者に習うこと さて、今回の記事は「 ...

未分類

2022/1/16

毎日練習できなくても上達するために

おはようございます。 お正月も終わって一息ついたところで流行り病の再流行。これを読んでいただいている皆さまの活動もきっと制限を受けていることでしょう。 「またかー。」「いつまで続くんやー。。。」と誰しもが思っていることと思います。もちろん、わたし自身もそう思っています。 みんなで集まりたい!練習したい!演奏したい!演技したい!という欲求に環境が追い付いてこないのは残念なことですが、わたしたちは事態の悪化を招かないように注意しつつ、今できることを精一杯やっていく以外にできることがありません。 ところで、この ...

未分類

2022/1/15

2022年 新年のご挨拶と、2021年の振り返り。

随分しばらくぶりの更新になりまして恐れ入ります。 みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。 昨年の振り返り的な記事を書いていませんでしたので、今回は私の2021年の振り返りと、2022年にこういう事をやってみたいな。ということをざっくりと書いていこうと思います。 どこでどう伝わっているのかよく知りませんが、リアルで「もしかしてみそさんですか?」って言われることも時々ありまして。 私が思っているより多くの人がこの記事を読んでいるかもしれないのですが、「そんなん興 ...

未分類

2022/1/9

ロッシュ:メロディアスエチュードについて

おはようございます。 「私とエチュード。」の第2回目です。 前回の予告通り、今回はメロディアスエチュードについて書いてみたいと思います。 実はこのエチュード、付き合いが長い割には個人的にあまり好きな本ではありません。 それで筆が遅くなったというのもあるのですが、まあ、お付き合いくださいませ(汗) 今日は前置き短めです。 それでは行ってみましょう。   ロッシュ:ボルドーニのヴォカリースに基づく 旋律的練習曲 何から書き始めましょうかね? 「ロッシュ」ってなに? 「ボルドーニ」ってなに?なんか美味 ...

未分類

2021/6/13

コプラッシュ:60のエチュード(トロンボーン)について

またまたご無沙汰ですみません。 最近ウマ娘が楽しくて、他のことに使う時間が著しく削られているのが明白なのですが、なかなかやめられない止まらない。自制しなくちゃですねー。 さて、トロンボーンに限らずほとんどすべての楽器には「教則本」と呼ばれるものがあります。大きく分けて2種類ありまして、解説に重きをおいたものと解説はほとんど無くて楽譜ばかりなものがあります。 より正確に言うと、解説に重きをおいたほうを「教則本」楽譜ばかりなものは「練習曲集」と呼ぶべきかと思いますが、どちらもエチュードとか教則本と呼ばれていま ...

未分類

2021/1/17

コンサートでのコロナ対策(来場者情報)

おはようございます。 去年から自分で主催するイベントは完全停止。イベントのコーディネートなんかも原則お断りをしておる状態なのですが、他の人がやってるイベントには時々足を運んでいます。 それで、最近の演奏会やイベントに行くと入場前に連絡先の記入を求められますよね。 必要なことだと思いますし、それ自体を否定するつもりはないのですが、個人情報の収集についてちょっと考えが浅いんじゃないか?と思うことがありましたので、今日はそのことを書いていきたいと思います。 注意 私は過去に法律について勉強しましたが、法律の専門 ...

未分類

2021/1/2

2021年 あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2020年は多くの皆さんにとって大きな変化を受容しなければならず、人によっては大きな忍耐を強いられる1年だったのではないでしょうか。 マルチワーカー(複業)の私は致命的な損失は発生しませんでしたが、アレクサンダーテクニークのセミナーも中止せざるを得ませんでしたし、演奏・指導の機会は激減しました。 その分、別のことに時間を使えたのでそれはそれで良かったのかもしれませんが、「今すぐ必要ではない」ことってなかなか熱量が保てないですね(汗 ...

未分類

2020/12/31

金管楽器を固着させないために。

おはようございます。 つい先日「今年の更新はこれでおしまいです」とかいっておいて、その舌の根の乾かぬうちに次の記事を書いているみそさんです。(汗) 今回のテーマは「金管楽器を固着させないために。」でして、テーマとしてはもうあと1週間くらい早く投稿しておくべきお話なんですけど、そのへんはご容赦くださいませ。 年末から年始にかけて長めのお休みに入る人も多いと思いますが、お正月に限らず1週間とか普段より長い期間、楽器に触らない期間があると固着が起こりやすくなります。 大人は結構気を遣っていますが、子どもは固着さ ...

未分類

2022/1/22

トロンボーン スライドを早く動かしたい。実践編2

年末ギリギリの更新になりまして恐縮です。 どうも、みそさんです。 前回と前々回の記事ではトロンボーンのスライドを早く動かすための方法。。。と言うよりは、早く動かせない原因を探っていきました。 今回はようやく本丸である「もっと早く動かしたいのに腕が動かない」とか、「腕は早く動くんだけど、うまく演奏できない」とか、より実戦的なお話をしてみたいと思います。中~上級編といったところでしょうか。 この記事は「スライドを早く動かしたいけど、うまくいかない原因とその対策」のお話で、先に書いた2つの記事の続編になります。 ...

未分類

2022/1/22

トロンボーン スライドを早く動かしたい。実践編

おはようございます。 今日は前回の続きで、スライディングがうまくいかない原因を探りつつ、その対策や具体的な練習方法について書いてみたいと思います。 前回の記事でも書きましたが、楽器に問題がないことを確認しておいてくださいね。 それでは早速、始めていきましょう!   前回の記事   スライディングがうまくいかない状態とは ちょっとトロンボーンから離れまして、その他の管楽器のことを思い浮かべてみてください。 ある音Aから別の音Bへ移動するときに指使いが変わる前提です。 拍子は4/4でAもB ...

未分類

2020/12/30

トロンボーン スライドを早く動かしたい。楽器編

しばらく更新が滞ってしまいました。皆さんお元気ですか? 更新していない間に新規の生徒さんにレッスンすることもありまして。そこでテーマになったのが他の金管楽器には無いトロンボーンだけの独特なテクニックについてです。 もうおわかりですよね?「スライディング」についてです。 スライド操作はなるべく早く、最適なタイミングで動かないと思った通りの演奏ができませんが、そのことを教えるのが思いのほか大変でしたので今日はそのお話をしてみようと思います。   スライドが素早く動かせない理由を考えてみる スライド操 ...

© 2024 みそろぐ